体幹の筋は腹筋、背筋といったようにまとめて世間では捉えられがちです。
皆さんはその一つ一つの筋が、どのような走行をし、それぞれが持つ役割を十分理解しているでしょうか?
今回の動画では、体幹や骨盤帯における最低限押さえておきたい筋を説明していきます。
目次
①体幹(固有背筋)
②体幹(腹部の筋)
③骨盤帯の筋
————————–この続きをご視聴頂くには、————————–
料金:1100円(税込)
(資料別途あります。)
この続きは約44分あります。
銀行振込またカード(JCB)にて、ご購入希望の方はコチラをクリック!

久世佳典(Yoshinori Kuse)国内外問わず、多くのピラティスインストラクターの育成を行っています。人の体はとても面白く、興味深いものです。学べば学ぶほどその構造に魅了されていくでしょう。そのほんの一部ではありますが。セミナーを通じて皆様へ分かりやすくお伝えしていきます。