教科書を開いたことがない人でもわかる解剖学、運動学入門!
〜第三弾〜
体幹の筋、骨、関節 ver1
この授業を受けて欲しい方!
・体の事をもっと知りたい方
・トレーナーになりたての方
・解剖学・運動学に苦手意識を持っている方
解剖。特に脊柱・骨盤帯の勉強を始めたけれど、
難しい。よく分からない部分が沢山あって、
教科書を読み進めれない。
特に、骨の名前や枠割は覚えたよ。
そろそろ腹筋や背筋と筋肉の学習をし始めの方にオススメの講義となります。
インストラクター レベル1として身に付けて頂きたい部分を厳選しお伝えしています。
久世先生の解剖の講義を視聴され難しいなと感じた方、まだ視聴し残している部分があるという方。先ずは、こちらから学習を進めて頂きたいと考えています。
イントラ 4年
ピラティススタジオ 3年
整骨院8年の経験を活かし
齋藤先生が!!
小難しい解剖学、運動学を
面白く興味が沸くように
伝えさせて頂きます。
本当にお気軽にご参加ください。
————————–ご視聴頂くには、————————–
料金:550円(税込)
(資料あります。)
この続きは約23分あります。
銀行振込またカード(JCB)にて、ご購入希望の方はコチラをクリック!

齊藤直行(Naoyuki Saito) フィットネス、ピラティススタジオ、整骨院で15年。この経験・実績を通して関わる方をハッピーにするにはスキル、マインド、ビジネスの組み合わせが大切である。これを身をもって経験しました。 活きた知識を紹介していこうと思います。是非、一緒に学んでいきましょう。